国連安保理、緊急会合で「抹茶フラペチーノは人道に対する罪」と全会一致で採択
国連安全保障理事会は、世界中のカフェで提供される緑色のドリンクを「文化への許されざる攻撃」と断定。平和維持軍が主要都市のカフェに展開し、緑の粉末が振りかけられたドーナツを「文化的破壊兵器」として押収しているとの報告が入っている。
国連安全保障理事会は2日未明、緊急会合を招集し、世界中のカフェで提供される「抹茶フラペチーノ」および類似の緑色飲料を「文化の尊厳に対する組織的かつ広範な攻撃」であり、「人道に対する罪」に相当するとの決議案を全会一致で採択した。この歴史的ともいえる決議に基づき、各国に展開する国連平和維持軍(PKO)は、主要都市のカフェチェーンに対する強制査察を開始。緑色のクリームが乗ったカップケーキや、鮮やかな粉末が振りかけられたドーナツを「文化的破壊兵器」の疑いで次々と押収している。
発端は、ある常任理事国が提出した「茶道の精神的純粋性の保護に関する決議案」だった。提出国の代表は「数百年にわたり培われてきた侘び寂びの精神が、ホイップクリームと過剰な糖分によって無残に蹂躙されている。これは静かなる文化的ジェノサイドだ」と涙ながらに演説。各国の利害が複雑に絡み合い、これまで数多の人道危機で機能不全が指摘されてきた安保理が、この問題に関しては驚くべき速度で合意に至った。ある外交筋は「深刻な紛争より、甘い飲み物の方がよほど各国のコンセンサスを得やすいということだろう」と冷ややかに語る。
採択された決議2833号(通称:抹茶保護法)は、抹茶の使用を「茶筅で点てられ、砂糖の使用は和三盆を少量に留める」場合に限定。これに違反した店舗の経営者には、国連が主催する300時間に及ぶ茶道研修への参加が義務付けられるという。研修費用はもちろん自己負担だ。すでにニューヨークの繁華街では、青いヘルメットの兵士が人気カフェに突入し、「シロップの違法な甘味添加を確認!」と叫びながらバリスタを連行する様子が報じられている。
この前代未聞の事態に、市民社会は大きく揺れている。SNSでは「#SaveTheFrappuccino(フラペチーノを救え)」「#JeSuisMatchaLatte(私は抹茶ラテ)」といったハッシュタグが瞬く間にトレンド入り。インフルエンサーらが「これは表現の自由への弾圧だ」として、自宅で抹茶ラテを作る動画を次々と投稿し、「緑のレジスタンス」運動の様相を呈している。
国際文化交流研究所のジャン・ピエール・ボードリエ所長は、「文化とは本来、混じり合い、変化し続けるダイナミックなもの。今回の決議は、文化を博物館のガラスケースに閉じ込めるような行為であり、文化そのものの死を意味する」と警鐘を鳴らす。一方で、決議を強く支持する原理主義的文化団体「茶道の友」の代表は、「ようやく世界が我々の叫びに耳を傾けた。次はナポリタンやカリフォルニアロールの番だ」と意気軒昂に語り、さらなる文化浄化への意欲を隠さない。
平和維持軍による「グリーンハント(緑狩り)」は激化の一途をたどっており、押収された「文化的破壊兵器」は国連本部の中庭に山積みにされているという。ある兵士は「シリアやコンゴでの任務より精神的に堪える。甘い香りがする現場は初めてだ」と疲れ切った表情で語った。
世界の指導者たちが真の脅威から目を背け、カフェのメニューに国際社会の秩序を委ねるなか、一杯の緑色の甘い飲み物が、現代文明の脆弱性と不条理を、ほろ苦く、そして皮肉たっぷりに映し出している。次なる標的は何か。世界の食卓は今、安保理の気まぐれな舌先に怯えている。
関係者のコメント
- 国連事務総長「世界の平和と安全の維持のため、まずは甘すぎる抹茶ラテから。一つずつ着実に課題を解決していきたい。」
- カフェのバリスタ「シロップの量をミリ単位で聞かれるより、国連に踏み込まれる方がまだマシかもしれない、と思ったのは一瞬でした。」
- 抹茶フラペチーノ氏(概念)「私はただ、人々を笑顔にしたかっただけなのに…こんな形で国際問題になるなんて。」
- 千利休の霊「わしの知らんところで、話が大事になっておるのう。まあ、甘いのもたまには良いのではないか。」
- 平和維持軍兵士「昨日はドーナツ、今日はマフィンを押収した。任務とはいえ、この甘い香りは兵士の士気を著しく低下させる。」
- 押収されたドーナツ(遺言)「粉砂糖のように儚い一生だった…。」
- 文化純粋主義者「文化の尊厳を守る戦いだ!ホイップクリームは非武装中立地帯ではない!」
- 一般消費者「いつもの癒やしを『罪』だなんて。もう何を信じて飲めばいいのか分からない。」
- お茶の葉(原料)「まさか我々の子孫が、国際的なテロリスト扱いされる日が来るとは…。」
- ホイップクリーム(共犯容疑)「私はただ、事をまろやかにしたかっただけです。本当に。」
国際表現
俳句
- 青ヘルが 押収したる 緑の泡
- 侘び寂びは クリームの底 沈みけり
- 冬のカフェ 人道の罪 香り立つ
- 安保理で 決まるラテの 糖度かな
- フラペチーノ 平和乱すと 誰が言ふ
- 茶筅泣く シロップの海 広がりて
- ドーナツも 兵器なりせば 世は末だ
- 決議案 読めば甘くて 歯が溶ける
- 緑狩り カフェの静寂 破りけり
- 文化とは 混ぜて変わるが 常ならむ
漢字
国連安保理 緊急会合 緑飲物 文化攻撃断定 平和維持軍 主要都市 展開 緑粉末 ドーナツ 文化的破壊兵器 押収報告
絵文字
🇺🇳🚨🏛️⚖️🥤🟢➡️🚫💥🔫🍩🍰➡️👮♂️
擬
ザワザワ…ガヤガヤ… ウィーン!シャーーッ!(エスプレッソマシンの音)… ウーッ!ウーッ!(サイレン) バタン!ドカドカ!(PKO突入) キャーッ!「動くな!」「それは違法なクリームだ!」… ポタポタ…(溶けていくフラペチーノ)
SNS
- #SaveTheFrappuccino
- #PKO仕事選べ
- うちの近所のカフェもやられた…緑のものが全部押収されてた
- これが世界の指導者のやることか?
- 人道に対する罪(カロリー的な意味では同意)
- #緑のレジスタンス
- 次はパイナップルピザらしい
- 甘党に人権なし
- #JeSuisMatchaLatte
- もう何もかもめちゃくちゃで草も生えない…あ、抹茶は生えてるか