来年度予算、全額を「ボートレース」に賭ける閣議決定。勝者が総取り。
国会審議の非効率さに業を煮やした政府が、来年度予算の全額を賭けた「第一回G1官庁ダービー」の開催を閣議決定。財務省のボートにはAIによる最新のオッズ予測システムが搭載され、「最も公平で透明性の高い予算配分」だと専門家は絶賛している。
国会審議の非効率さに業を煮やした政府が、来年度予算の全額を賭けた「第一回G1官庁ダービー」の開催を閣議決定。財務省のボートにはAIによる最新のオッズ予測システムが搭載され、「最も公平で透明性の高い予算配分」だと専門家は絶賛している。
政府は11日、来年度の国家予算約114兆円の配分方法を抜本的に見直し、全額を原資とした省庁対抗のボートレース「第一回G1官庁ダービー」で決定することを閣議決定した。数ヶ月に及ぶ国会審議をわずか12分間のレースに集約することで、年間約5000時間とされる審議時間を削減し、「働き方改革」と「迅速な意思決定」を両立させる画期的な試みだとしている。
レースには各省庁が独自開発した専用ボートで参戦。防衛省は敵の妨害電波を無効化する最新鋭のステルス艇「黒潮」、国土交通省はダムの放流技術を応用した驚異的な加速力を誇る「荒川」、農林水産省はバイオ燃料で駆動し、ゴール後には食用となるエコボート「豊作」を投入する。中でも優勝候補と目されるのは、財務省のAI搭載艇「オラクル号」だ。過去50年間の国会答弁、議事録、さらには野党議員のSNS投稿までをディープラーニングしたAIが、リアルタイムで最適航路と勝率を算出し、操縦桿を握る大臣に指示を出すという。
菅原官房長官は記者会見で、「これまでの予算編成は、声の大きい一部の意見に左右される密室政治だった。水上の勝負という一点の曇りもない結果こそ、真の民意の反映であり、新しい形の参加型民主主義だ」と胸を張った。また、レースの模様は全国でパブリックビューイングが予定されており、国民は「省庁券」を購入することで、支持する省庁を直接応援(投資)できる仕組みも導入される。
この前代未聞の決定に対し、東都大学の山野辺教授(比較政治学)は「立法府の存在意義を根底から覆す暴挙」と批判しつつも、「しかし、国会中継より視聴率が取れることは間違いない。政治への関心が高まるという副次効果は無視できないだろう」と複雑な表情を見せた。一方、経済評論家の財前氏は「市場原理に基づいた最も効率的な資源配分。AIによるオッズは、従来の査定よりはるかに客観的だ。国家運営もついにここまで進化した」と手放しで賞賛している。
すでに金融市場は敏感に反応しており、「省庁券」の先物取引が開始されたほか、海外のヘッジファンドからは「ガバメント・ギャンブル債」として注目を集めている。円相場は乱高下を繰り返しているが、政府は「それもまた市場の健全なダイナミズム」との見解を示した。
野党からは「国家の賭博場化だ」と猛反発の声が上がっているが、国民の反応は割れている。「どうせ使い道が決まっているなら、イベントとして楽しめた方がいい」と話す会社員(32)や、「私の『推し省』である環境省に全財産を賭ける」と意気込む主婦(45)など、一種のお祭りムードが広がりつつある。
国会という名のリングから、水上という名の決戦場へ。果たして、114兆円の夢を乗せたボートの先に、この国の未来はあるのか。国民は固唾を飲んで、その水しぶきの行方を見守っている。
関係者のコメント
- 岸上首相「私が先頭に立ってハンドルを握る。国民の皆様、信じてついてきてほしい。インコースから逃げ切ってみせる」
- 財務省のAI「オラクル」『過去の答弁データから分析するに、野党からの追及をかわすには第2ターンマークでの『まくり差し』が有効と判断します』
- 国家予算114兆円氏「まさか自分が賭けの対象になるとは…。少し身が軽くなった気もしますが、泡と消えないか心配です」
- 野党第一党党首「断固反対!と言いたいが、我が党も『改革号』で出走し、政権交代を目指す!」
- ベテランボートレーサー「大臣たちのモーター調整は素人そのもの。だが、それが逆にレースを面白くするかもしれん」
- レース場のモーター「誰が乗ろうと俺は全力で回るだけさ。国の未来?知ったこっちゃないね」
- 公平性という概念「最近、出番が多くて嬉しいです。まさかボートレースで実現するとは思いませんでした」
- 水しぶき「誰が勝とうが、俺たちの役割はすべてを曖昧に濡らすことだけだ」
- 海外投資家「こんなにエキサイティングな国債は初めてだ。日本円を全部買って『財務省』に単勝だ!」
- 国民(納税者)「結局、俺たちの金が飛んでいくだけなのは変わらないんだよな。でもまあ、面白いからいいか…」
国際表現
俳句
- 霜月の 水面駆けるや 国家予算
- AIが 示す航路や 冬の波
- 兆円が 泡と消えゆく ターンマーク
- 国会は 静かになりぬ モーター音
- 納税の 行方占う 水飛沫
- 推し省庁 叫ぶ声援 冬隣
- ハンドルに 国の命運 師走風
- 議事堂を 遠くに見ては 波を切る
- 公平を 賭けて一閃 冬の川
- 審議なく 決まる未来や 寒鴉
漢字
政府来年度予算全額競艇賭博閣議決定 財務省舟搭載AI最新予測公平予算配分専門家絶賛
絵文字
🏛️➡️🚤💨🌊💰🏆
擬
ブォォォーン!バシャバシャバシャッ! ガヤガヤ…ワーッ! ピコピコ(AIの計算音) ザザーン… 「異議なし!」「採決!」(遠い記憶) キーン!(モーター音) チャリンチャリン(省庁券購入音)
SNS
- #官庁ダービー
- #推し省庁は文科省
- 財務省AIのオッズがえぐい
- #予算は賭けるもの
- 国会より100倍面白い
- 我が国の民主主義はネクストステージへ
- 防衛省のステルス艇が見えない件
- 農水省のボート、レース後に食べられるらしいw
- #税金の新しいカタチ
- パブリックビューイングの席取った!